コンテンツへスキップ

なんや書くところ

知見をメモがてら残したりしなかったりします

  • ホーム
  • 技術メモ
  • 猫
  • ポエム

タグ: Rails

App Engine + Cloud SQL + Cloud Storage で脱 Heroku をした

投稿日: 2018/7/252018/10/5 投稿者: hondash

Heroku から離れる経緯 使っていて良い点 簡単に deploy できてとても良い DB との接続も簡単 気になった点 東京リージョンが個人だと使えない(?)エンタープライズ契約だと使えるらしいけど個人では…。 独自 […]

カテゴリー: 技術メモタグ: AppEngine・CloudSQL・CloudStorage・GCP・Rails

App Engine で Rails を動かした

投稿日: 2018/7/242018/10/5 投稿者: hondash

お試しで動かしてみた。下のリンクどおりにやれば大丈夫なはず。 https://cloud.google.com/ruby/rails/appengine Cloud SDK をインストールする https://cloud […]

カテゴリー: 技術メモタグ: AppEngine・Rails

Rails + PostgreSQL でデータベースの表示順をいい感じにする

投稿日: 2018/7/132018/10/5 投稿者: hondash

今作っているサービスで日本語のソートがおかしかったので調べていたところ、PostgreSQL 10のICUコレーションを使うと日本語を普通にソートでき、更に文字順序までカスタマイズできるという記事を見つけた。 やってみよ […]

カテゴリー: 技術メモタグ: PostgreSQL・Rails

Rails で PG::UndefinedTable: ERROR: relation “users” does not exist が発生した

投稿日: 2018/7/22018/10/5 投稿者: hondash

突然開発環境の Rails が起動できなくなった rake aborted! ActiveRecord::StatementInvalid: PG::UndefinedTable: ERROR: relation “us […]

カテゴリー: 技術メモタグ: Rails・Ruby・トラブルシューティング

Rails の開発環境ログ設定方法

投稿日: 2018/5/272018/10/5 投稿者: hondash

開発環境のログがログとして全然機能していなかった。 ログに値以外の情報が出ないのは使い物にならないので、ちゃんと設定する。 logger.debug(“debug”) # => debug logger.info( […]

カテゴリー: 技術メモタグ: Rails・Ruby

omniauth-twitter で Twitter ログインを試してみた

投稿日: 2018/5/242018/10/5 投稿者: hondash

環境 Ruby v2.5.0 rails v5.2.0 omniauth v1.8.1 omniauth-twitter v1.4.0 雑に試しただけなので色々と変なところあるので注意。 Twitter APP を作成 […]

カテゴリー: 技術メモタグ: Rails・Ruby

bundle exec rails server を実行したのに rails new 扱いされた

投稿日: 2018/5/212018/10/4 投稿者: hondash

↓みたいな構成で root 直下の Gemfile には rails だけ入れてある $ gem install bundler $ bundle install –path vendor/bundle $ bundl […]

カテゴリー: 技術メモタグ: bundler・Rails・Ruby・トラブルシューティング

docker で rails server が already running になる

投稿日: 2018/5/202018/10/4 投稿者: hondash

docker を使って rails 開発をしていると度々サーバーが起動済みと怒られてしまう。 app_1 | 18:47:12 server.1 | started with pid 28 app_1 | 18:47:1 […]

カテゴリー: 技術メモタグ: docker・Rails・Ruby

Rails + Angular で テンプレートに html ファイルを使えるようにした

投稿日: 2018/5/152018/10/4 投稿者: hondash

ほぼこれの通りにやるだけなんだけど一応メモ https://github.com/rails/webpacker/blob/master/docs/typescript.md#html-templates-with-ty […]

カテゴリー: 技術メモタグ: Angular・Rails

Ruby on Rails 環境構築時に `require’: cannot load such file — bootsnap/setup (LoadError)

投稿日: 2018/5/132018/10/4 投稿者: hondash

Ruby も初めてなのでお作法的なのをとりあえずメモ お作法 bundler を使って gem 管理する。 $ gem install bundler Gemfile を作成する $ bundle init 作成した G […]

カテゴリー: 技術メモタグ: Rails・Ruby・トラブルシューティング

書いてる人

profile image

ほんだし

主にプログラムに関する技術内容を書いています。内容に間違いがある場合はお手数ですが @hondash918 宛に連絡いただけると幸いです。

最近の投稿

  • なんちゃってフルスタックエンジニアが転職活動した
  • GCEインスタンスを別のプロジェクトに移動する
  • Googleアドセンス承認への道
  • Android + Kotlin で findViewById が不要だった
  • Android 再入門 〜データバインディング②〜

アーカイブ

  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (18)
  • 2018年4月 (2)

カテゴリー

  • ポエム
  • 技術メモ
  • 猫
  • 通販ネタ

タグ

Android Angular ansible AppEngine AWS bundler CloudBuild CloudSQL CloudStorage DataGrip docker DynamoDB firebase firebase functions fluentd GCE GCP GoogleAdSense JavaScript JetBrains Kotlin mastodon nginx PaSoRi PostgreSQL Rails RaspberryPi React Ruby SAM Terraform ubuntu Wordpress トラブルシューティング 猫 猫砂

フォローする

  • Twitter
プライバシーポリシー
Proudly powered by WordPress | Theme: sosimple by Fernando Villamor Jr..