CUI版については既にやっている方がいたので以下の記事を参照。 https://qiita.com/k_myoda/items/e5aeea4e73f436fca87f 今回はブラウザだけでこれをやることにする。 スナッ […]
タグ: GCE
GCEの Container-Optimized OS から Stackdriver logging にログを吐き出す
ログの飛ばし方 方法は他にもあるかもしれないが試したのは以下の2つ。 コンテナ起動時に log-driver=gcplogs をつける fluentd イメージを使って飛ばす とりあえず gcplogs を付けたやりかた […]
App EngineからCompute Engineに移行する
App Engine のFlexible 環境が高すぎて(f1-smallと同じスペックで月4,000円超)こりゃ厳しいと思い、GCEに逃げることにした。 ロードバランサーとかも組み込まれているようなので、アクセス数がそ […]
Terraform を使って GCE のインスタンスを作成する
事前準備 API とサービス > 認証情報 認証情報を作成 → サービスアカウントキー Comupute Engine default service account を選択して JSON 形式で作成する。 Terraf […]
竹丼が再起動しなくなったので zone を移動したかったけどダメだった話
竹丼が死んでいるという報告があったので見に行ったら死んでいたので起動コマンドを叩いたらエラーになった。 ERROR: (gcloud.compute.instances.start) The zone ‘projects […]
GCE で docker を使ってみた
これのために POstgreSQL 10系をどうしても使いたかったのが発端。 Cloud SQL 使えば? ちら見したら 9.6 だったので却下。 ちなみに AWS も10系ではなかった。 サポートなくてもいいから使わせ […]
GCE の debian で apt update したときのエラー
環境 Debian 9 (stretch) on GCE GCE の Debian で運用してたときに apt update したら cloud-sdk まわりでエラーがでた。 Err:6 http://packages […]