RaspberryPi と PaSoRi を使って読み取りをしてみる

先人達に感謝しつつ、動作確認までやってみる。

pip をインストール

$ curl -sL https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py | sudo python

# バージョン確認
$ pip -V

nfcpy をインストール

$ sudo pip install nfcpy

PaSoRi を RaspberryPi に接続

認識していることを確認する。

$ lsusb
Bus 001 Device 005: ID xxx:xxx Sony Corp. 

$ sudo python -m nfc
No handlers could be found for logger "nfc.llcp.sec"
This is the 0.13.5 version of nfcpy run in Python 2.7.13
on Linux-4.14.50-v7+-armv7l-with-debian-9.4
I'm now searching your system for contactless devices
** found SONY RC-S380/P NFC Port-100 v1.11 at usb:001:005
I'm not trying serial devices because you haven't told me
-- add the option '--search-tty' to have me looking
-- but beware that this may break other serial devs

2つめのコマンドは sudo をつけないと認識してくれなかった。

サンプルプログラムを実行してみる

$ curl -OL https://github.com/nfcpy/nfcpy/archive/v0.13.5.tar.gz
$ tar xzvf v0.13.5.tar.gz
$ cd nfcpy-0.13.5/examples
$ sudo python tagtool.py show

待機状態になるので試しにSuicaをかざす。

Type3Tag 'FeliCa Standard (RC-S???)' ID=xxxxxxxxxx PMM=xxxxxxxxxx SYS=0003

できた。今回はここまで。

参考