ハマった割に全然情報がなさそうだったので備忘録がてらまとめておく。 Standard 環境については使ったことがないので知らない。 何が起きたかと言うと、 App Engine をバージョン停止 → 起動を行うとサーバー […]
月別: 2018年7月
Google Cloud SQL でデータベースが削除できなくなった
テスト用に動かしていて、一度作り直そうと思ってブラウザのコンソールから削除しようとしたら「不明なエラーが発生しました。」とだけ表示された。 エラーログを見たら “ERROR: must be owner of datab […]
App Engine + Cloud SQL + Cloud Storage で脱 Heroku をした
Heroku から離れる経緯 使っていて良い点 簡単に deploy できてとても良い DB との接続も簡単 気になった点 東京リージョンが個人だと使えない(?)エンタープライズ契約だと使えるらしいけど個人では…。 独自 […]
App Engine で Rails を動かした
お試しで動かしてみた。下のリンクどおりにやれば大丈夫なはず。 https://cloud.google.com/ruby/rails/appengine Cloud SDK をインストールする https://cloud […]
GCE で docker を使ってみた
これのために POstgreSQL 10系をどうしても使いたかったのが発端。 Cloud SQL 使えば? ちら見したら 9.6 だったので却下。 ちなみに AWS も10系ではなかった。 サポートなくてもいいから使わせ […]
Rails + PostgreSQL でデータベースの表示順をいい感じにする
今作っているサービスで日本語のソートがおかしかったので調べていたところ、PostgreSQL 10のICUコレーションを使うと日本語を普通にソートでき、更に文字順序までカスタマイズできるという記事を見つけた。 やってみよ […]
Javascript でクリップボードにコピー
ものすごく癖が強かったのでまとめた。 IE は死んだと思っているので IE での動作は確認していないけどきっと動かないと思う。 サンプルをhttps://hondash.github.io/sandbox/javascr […]
Rails で PG::UndefinedTable: ERROR: relation “users” does not exist が発生した
突然開発環境の Rails が起動できなくなった rake aborted! ActiveRecord::StatementInvalid: PG::UndefinedTable: ERROR: relation “us […]